e-Tax<ID・パスワード方式2019>のやり方を紹介。家にいながら簡単に提出できました

e-Tax<ID・パスワード方式> MONEY

毎年の確定申告、絶対やらなければならないものと分かっていてもついつい後回しにして提出がギリギリになってしまいますよね?

私も毎年そうで、税務署に直接提出しようとするとものすごく混雑していて時間がかかってしまうし、郵送する時は記録が残る配送方法を選ばないと心配なので、少しお金がかかりますね。

まなみん
まなみん

お金をかけず簡単に申告したい!

そうなると家やオフィスから気軽に申告書類の提出ができるe-Taxが一番簡単なのですが、以前はマイナンバーカードやカードリーダーが必要だったので私は少しハードルが高く利用していませんでした。

しかし、2019年1月からIDとパスワードの発行をすればe-Taxが利用できるようになりました。私はさっそくIDとパスワードを発行したので今回はID・パスワード方式でe-Taxを利用してみました。

e-Taxのメリット・IDパスワードの発行に関してはこちらをご覧くださいね。

 

とても簡単だったのでぜひ皆さんも参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

e-Tax<ID・パスワード方式>での確定申告で用意するもの

e-Tax<ID・パスワード方式>で必要なもの

 

  • ID・パスワード
  • マイナンバー

 

その他、申告内容によって必要書類が変わってくるので書類を準備して申告しましょうね。

私は所得税の還付申告とアフィリエイトの雑収入の申告だったので他には次のようなものを準備しました。

 

  • 源泉徴収票
  • 銀行口座のわかるもの
  • アフィリエイト収入の金額のわかるもの

 

雑収入を申告する際には経費を引くことができるので経費がかかった場合は領収書も用意した方がいいと思います。

私の場合は金額が少なすぎたので省略しました。

 

e-Tax<ID・パスワード方式>での確定申告のやり方

e-Tax<ID・パスワード方式>での確定申告
  • STEP1
    確定申告特集

    まずは毎年おなじみの確定申告特集のサイトに行きます。

    様々情報がありますので、知りたいことがあればここで調べてから申告を始めるとスムーズに申告できますよ。

    令和5年分 確定申告特集
    令和5年分確定申告 個人の方で、確定申告をされる方はこちらのページをご覧ください。1 スマートフォンでの申告がさらに便利...

     

    確定申告

  • STEP2
    確定申告書等作成コーナー

    こちらも毎年おなじみの確定申告書作成コーナーです。

    今年は少しデザインが変わりましたね。

    【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ

     

    確定申告

    初めてまたは保存したデータがない場合は「作成開始」を、保存データがある場合は「保存データを利用して作成」を選びます。

    保存データの拡張子は[.data]です。

  • STEP3
    e-Tax<ID・パスワード方式>を選択

    さあ、ここからe-Tax<ID・パスワード方式>を選択していきます。心の準備はいいですか?

     

    確定申告

    税務署への提出方法は「e-Taxで提出する」を選びます。

     

    確定申告

    下にさらに選択肢が現れるので、「ID・パスワード方式により提出する」を選びます。

     

    確定申告

    推奨環境と利用規約が表示されるのでよく読んで、「利用規約に同意して次へ」に進みます。

     

    国税庁で動作確認した環境
    【Windowsの場合】
    OS
    Windows 7
    Windows 8.1
    Windows 10ブラウザ
    Internet Explorer 11
    Microsoft Edge 42
    Firefox 63
    Google Chrome 70PDF閲覧ソフト
    Adobe Acrobat Reader DC

     

    【Macintoshの場合】
    OS
    Mac OS 10.11(El Capitan)
    Mac OS 10.12(Sierra)
    Mac OS 10.13(High Sierra)
    Mac OS 10.14(Mojave)ブラウザ
    Safari 11.1
    Safari 12.0PDF閲覧ソフト
    Adobe Acrobat Reader DC

     

  • STEP4
    e-TaxのID・パスワードを入力

    あらかじめ発行しておいたe-Taxの ID・パスワードを入力します。長いので入力間違いの無いようにしましょう。

    確定申告

    入力が終わったら「次へ」進みます。

     

    確定申告

     

    「入力された利用者識別番号に該当する情報がありませんでした。」

    ん?

    「入力された利用者識別番号に該当する情報がありませんでした。」

    ええ!?

    ショック!

    出鼻をくじかれてしまいました。

    ただ、

    「『次へ』ボタンをクリックして申告書の作成を開始してください」

    とあります、該当する情報はないのに次にすすんでいいのかしら?という不安を胸に「次へ」進みます。

     

    確定申告

    すると何事もなかったかのように

    「e-Taxのご利用のための事前準備が終了しました」

    との表示が出ます。さっきの情報がありませんでしたは何だったんでしょうか???

    結果からお話しするとそのまま進んで大丈夫なので「申告書等を作成する」に進みましょう。

  • STEP5
    申告書等の作成

    ID・パスワードを入力し事前の準備ができたら申告書を作成します。

    必要な申告書を作成しましょう。

    e-Tax

     

    確定申告

    作成する確定申告書の提出方法の選択画面では

    ・e-Taxにより税務署に提出する。

    を選択しましょう。

     

  • STEP6
    申告書類の送信・印刷

    申告書が完成したら後は送信するだけです。ゴールは近い!

    確定申告

    帳票の確認と印刷ができます。

    確認(必要があれば印刷)が終わったら「次へ」で進みます。

     

    確定申告

    いろいろな確認事項が出てくるので一つ一つ確認して(私の場合は全部いいえでした)、必要であれば、入力データを一時保存しましょう。

    終わったら「次へ進む

     

    確定申告

    ここでパスワードが必要になります。利用者識別番号は表示されているのでパスワードを間違えないように入力しましょう。

    入力ができたら「送信する

     

    確定申告

    送信成功しました。

    おめでとうございます。

    受付結果を確認する」で確認しておきましょう。

     

    確定申告

    少し時間がかかりますが、受付結果の内容が表示されます。

     

    確定申告

    念のためデータを保存して終了です。

    e-Taxの場合は添付書類はありませんが、5年間添付義務がありますので捨てないで保管しておきましょう。

    お疲れさまでした!

 

e-taxID・パスワード方式「入力された利用者識別番号に該当する情報がありませんでした。」が出ても大丈夫

e-Taxでの確定申告書の送信はとても簡単で楽ちんでしたね。

おそらく一番の難関は

入力された利用者識別番号に該当する情報がありませんでした。

だったと思いますが、これが表示されてもそのまま進めて行って大丈夫です。

おそらく、表示されているように

※検索・表示される情報は電子申告等を行って一定期間経過後に反映されますので、利用者識別番号をお持ちの方であっても、「該当する情報がありませんでした」と表示される場合があります。

というのが理由でしょう。

落ち着いて申告を進めててくださいね。

e-Tax<ID・パスワード方式>はスマホにも対応

パソコンでの方法を紹介しましたが、ID・パスワード方式はスマホにも対応しています。

詳しい操作方法はこちらをご覧くださいね

国税局 いつでもどこでもスマホで申告

 

スポンサーリンク

e-Tax<ID・パスワード方式>は忙しい人におすすめ

IDとパスワードを一度発行してしまえば、毎年簡単に確定申告ができるので忙しい人にはとてもおすすめの方法ですよ。

IDとパスワードの発行のため一度は税務署に行かなければなりませんが、メリットはとても大きいですよ。

本人が行かなくても発行できますよ。発行の手順などはこちらの記事で紹介していますので気になる方は是非ご覧くださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました